ウェールズ、そしてイギリス全般の旅の個人的な感想や体験、雑談を紹介していきます。
ウェールズ情報関係は本館「WALES-CYMRU」も参考になさってください。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウェールズのアングルシー島でバスに乗っていた時、乗客は我々親子だけだったので、運転手さんがいろいろと話しかけてきました。
「日本のどこから来たの?」と聞かれたので「東京」と答えると、「日本人にそう聞くとほとんどが東京って言うね」だって。 そんなに言うほど日本人とこの会話をしているのかな? でも確かに東京都民でなくても、その近郊も含めて東京って答えることは多いかも、と思いましたね。 だって、外国で日本の細かい地名を言ってもわかってもらえないだろうから東京って言っといたほうが親切だし、という話もあるし。 運転手さんは、その答えが嘘っぽいと思ってそう言ってたみたいだけど、よくよく後になって考えてみると、日本の人口が1億2千万だとして東京の人口って1200万人だったんじゃないかな。 そしたら日本人の10人に1人は東京ってことですよね。近郊も加えるならもっと増えるし。 だから、運転手さんにもう一度会ってそう言ってあげたい。 そう言えばウェールズも人口300万のうち30万人がカーディフ…って、同じ割合だぁ。 PR ![]() ![]() |
ウェールズ現地時間(24h)
最新記事
(09/01)
(05/28)
(12/06)
(04/26)
(11/27)
(08/01)
(04/15)
(12/11)
(07/10)
(06/12)
(10/11)
(09/27)
(09/04)
(07/07)
(04/25)
カレンダー
プロフィール
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|